【VALORANT】初心者向け キャラ解説 セージ編【初心者の初心者による初心者のための記事】
この記事は、

「セージの能力を詳しく知りたい」
「セージを実戦で使いこなせるようになりたい」
という方向けの記事なります。
☑本記事の内容
- セージ能力一覧
- セージの立ち回り方
- セージ専用の強ポジを知る
セージ 能力一覧
短くまとめましたので、
まずはこちらの動画をご覧ください。
※音が出ますのでご注意ください
【VALORANTお勉強会】
今日は、セージ編です。#VALORANT pic.twitter.com/Ac5UfQhjfx
— bobu@APEX初心者向けブログ (@bobu37769551) April 28, 2021
バリアオーブ
- コスト300
- 1つまで持てる
- 壁を発生させる
- 壁の体力は800(発生させてから3秒間は400)
- 持続時間は30秒
- 右クリックで発生させる壁の角度を調整できる
スロウオーブ
- コスト100
- 2つまで持てる
- 持続時間は7秒
- スロー効果を与える氷の床を発生させる
ヒーリングオーブ
- 再使用までの時間は45秒
- 味方・自分のHPを60回復
- 味方に使うと5秒
- 自分に使うと10秒かかる
リザレクション
- 味方を蘇生できる
セージの立ち回り方
この動画を見ると、
セージを使う上で最も重要な
壁の使い方が分かります。
crowfps 様の動画です
セージ専用の強ポジを知る
この動画を見て、
自分がやりたい、やれそうな場所を探してみてください。
SmashlogTV – VALORANT 様の動画です
まとめ
いかがだったでしょうか。
使いこなせたらゲームをコントロールして
かっこいいですよね。
もっと、映えるプレイをしたい方は以下の記事をご覧ください。
>>映えを狙うならジェット
それでは、良いゲームライフを!
コメント