【ヴァロラント初心者向け】キャラに迷ったらまずは見るべき記事【どんな役割のキャラがいるの?を解決】

全エージェント GAME

【ヴァロラント初心者向け】キャラに迷ったらまずは見るべき記事【どんな役割のキャラがいるの?を解決】

 

「ヴァロラント始めてみたけどどのキャラ使えばいいか分かんない、、、」

「最初はどのキャラを使うといいんだろう?」

なんて方向けの記事になります。

☑本記事の内容

  • どんな役割のキャラがいるの?
  • ヴァロラント初心者におすすめのキャラとその理由【まずは自己完結型がおすすめ】
  • 上手くなってきたらサポートキャラも使えるようにするべき理由

 

☑本記事の信頼性

この記事は、

Episode2Act3(2021年5月)から

Valorantを始めて約200時間プレイ(投稿日現在)した人が書いた記事になります。

投稿日現在の最高到達ランクはゴールド2、

スタートはブロンズ2でした。

ヴァロランク

私の経験をもとに、

初心者だったころの自分に向けて記事を書いていきます。

-追記-

  • 現在 最高到達ランク アセンダント
  • ソロ用サブアカウントでもアセンダント到達

【ヴァロラント初心者向け】どんな役割のキャラがいるの?

全エージェント

ヴァロラントには、

多くのエージェントがいます。

しかし、役割別にすると

そんなに種類自体は多くありません。

どんな種類があるのかというと、

  • アタッカー
  • スモーク
  • その他(主にサポート)

 

この3種類だけです。

厳密には、

もっと細かく区別されますが

最初はこれくらいの認識で問題ないです。

この3種類について掘り下げていきます。

 

アタッカー

ジェット

アタッカーに分類されるのは、

デュエリスト」と呼ばれている以下のキャラ達です。

  • ジェット
  • レイナ
  • レイズ
  • フェニックス
  • ヨル
  • ネオン

デュエリストは、

敵を倒すことが求められます

やることがシンプルなので、

最初にはおすすめです。

 

スモーク

地味そうに見えて、

チームの中で最も重要といっても過言ではないのが

スモークを使うことができるキャラです。

スモークキャラは、

以下の3人になります。

  • オーメン
  • ブリムストーン
  • アストラ
  • ヴァイパー
  • ハーバー

 

それぞれのキャラに、

違いはありますが

スモークはチームにとって必須と言えるスキルです。

将来的に扱えるようになりたいスモークキャラですが、

初心者のうちはタイミングや場所など覚えることが多く大変です。

なので、慣れてきたらこの3人のうちから1人練習するといいと思います。

 

その他(サポート系)

すかい

アタッカー、スモーク以外を「その他」と

一括りにしてしまいましたが、

ここがValorantで一番奥が深いキャラ達だと思っています。

「その他」に位置付けられたキャラ達は、

キャラごとに覚えなければならないことも多く

勉強をする必要が出てきます。

もちろん、

アタッカー、スモークキャラについても

勉強しなければならないことはありますが、

その比ではないと感じます。

最近になって私も、

ソーヴァの練習を始めたのですが

  • リーコンの位置(防衛、攻撃、A地点、B地点などなど。。。)
  • 解除阻止のショックダーツ

簡単に勉強しただけですが、

覚える量がハンパない。。。

しかも、実戦で使うとなるとこれがまた、、、

頑張って修行をしていきます。

このように、

キャラごとにできることも変わってくるので

お気に入りのキャラを勉強してみるのがいいかもしれません。

 


 

ヴァロラント初心者におすすめのキャラとその理由【まずは自己完結型がおすすめ】

フェニックス

使うキャラに迷うならまずは「フェニックス」

フェニックスかなりおすすめです。

理由としては、

  • 味方のために使うスキルが無い
  • キルが取りやすいスキルである
  • アルティメットがただただ強い

この3つが挙げられます。

アップデートで、プロでも避けづらいほどフラッシュが強くなりました。

他のデュエリストは???

ここまで見た方で、

これってほかのデュエリストでもいいのでは?

と感じる人も多いと思います。

以下では、

それぞれのデュエリストのメリット、デメリットについて書いていきます。

ジェット

ジェット

メリット

  • 映えるプレイをしやすい
  • スナイパーと相性がいい

 

デメリット

  • スキルがスモーク+移動系なので撃ち合いを有利に運びづらい
  • 味方からの期待が大きい(私の体感です、、、)

レイナ

メリット

  • スキルで回復できる
  • 視界を奪うスキルでキルがしやすい

 

デメリット

  • 撃ち合いによるキルしか発生しない
  • スキルの使い方に慣れが必要

レイズ

メリット

  • ブラストパックを使った移動が強力
  • アルティメットでキルが取りやすい

 

デメリット

  • ブラストパックの使用方法が難しい

ヨル

メリット

  • フラッシュと移動スキルを組み合わせたキル性能の高さ
  • アルティメットによる索敵能力が高い

 

デメリット

  • 使い方が難しい

 

上手くなってきたらサポートキャラも使えるようにするべき理由

ソーヴァ

サポートキャラも使えるようにすべき理由

プレイして少し経つと、

コンペティティブ(ランク)に挑もうと考えると思います。

その際に、

自分の使いたいキャラがほかに人に

取られてしまうことが度々あります。

しぶしぶサポートキャラを使うも、

全く使えずにスコアがボロボロに。。。

なんてことに私はなりました。

なので、少しでもいいので

サポートキャラも触っておくといいかもしれません。

おすすめのサポートキャラ

ここでは、

おすすめのサポートキャラを紹介していきます。

ソーヴァ

ソーヴァ

どのマップにいても、

攻めでも守りでも強いです。

ドローンによる味方とのセットプレーなども刺さります。

ウルトで解除阻止もできますし、

キルジョイのウルトを壊すこともできます。

ただ、覚えることが多い、、、、、、、、、、、、、

スカイ

すかい

現環境では、

強すぎると言われているスカイ。

フラッシュの使い方は、

少し練習が必要ですが比較的簡単に使うことができると思います。

フラッシュによる索敵、

アルティメットによる索敵

最強です。

スカイを使ってみようと思った方は、

以下の動画がおすすめです。

 Game Tips 様の動画です

現在は、アップデートで

  • スキルの値段が上がっている
  • フラッシュの数が3コ→2コ(40秒後に再使用が可能に)

と変更されています。

 


 

コメント

  1. […] >>キャラごとの役割知りたい方はこちらの記事をどうぞ […]

タイトルとURLをコピーしました