Apex パーティを組む際の立ち回り【意識の共有があるだけで勝率上がります】
Apex Legendsをパーティを組んでプレイする際に、
「カバーってどうやるんだろう」
「味方死んじゃってどうしたらいいかわからない」
「そもそもパーティ組んだ時の動き方の正解がわからない、、、」
といった方向けの記事なります。
☑この記事を読むメリット
- カバーの方法と考え方がわかります
- 一緒にプレイする人にうまいと思ってもらえるようになります
- パーティーメンバーこの記事の内容を共有することでパーティが確実に強くなります
最初に軽く私について書かせてもらいます。
- プレイ時間:730時間
- 最高キル数:13
- 最高ダメージ:3000ぴったり
- 平均ダメージ:約600
- 最高到達ランク:プラチナ3
- 使用デバイス:キーボードマウス
ちなみに、
シーズン8スプリット1のランク戦績は
- 最高ダメージ:2469
- 最高キル数:7
- 平均ダメージ:776.92
- 現在のランク:ゴールド1
- K/D:2.01
といった戦績になります。
私は、パーティを組んでプレイすると「緊張するし、考えてるけど上手くいかない」
といったことばかりであまりパーティでのプレイが得意ではありませんでした。
しかし、立ち回りややるべきことがはっきりすると
こんなに気持ちの良いものはないと思えるようになりました。
この記事を見てくださるあなたにもこの快感を是非味わって欲しいです。
それでは、以下おすすめの動画になります。
絶対に参考になるので是非、見て行ってみてください。
Apexでパーティを組む際に絶対に見ておくべき動画4選【全員で共有するだけで勝率上がります】
AshS / ユタ紳士 様の動画
- パーティでプレイする際に欠かせないカバーについて丁寧に解説されている動画です。
- 実例を見ながらの解説になるので理解しやすいと思います
動画でのポイントは以下の通りです。
- 味方が撃ちあっている敵、味方の方へ詰めようとしている敵を優先して狙う
- 味方をすぐに助けに行ける距離間で状況が見渡せるポジションを取る
- 味方がダウンした場合、ダウンした味方に寄ることは正解でない場合が多い
ありしあさん/実況,解説 様の動画
- 結構前の動画になりますが、かなり考え方の参考になる動画です。
- パーティ3人でこの動画の知識が共有できていたらプラチナは余裕だと思います。
こちらの動画のポイントは以下の通りです。
- 自分だけ集中砲火される状況を作らないこと
- とにかくダウンをさせられないようリスク管理をして戦闘を行う
- 撃ち合う時と引くときの判断が重要
あーさー 様の動画
- この動画は図と実践のクリップで解説してくれているので勝ちパターンが想像しやすいです。
- ワトソン、コースティック対策についても解説してくれているので参考になるかと思います。
まとめ
いかがでしたか。
もちろんこれだけのことを実際にプレイしながら考えるのはすごく難しいことです。
しかし、1回上手くいくだけでやみつきになってしまうものです。
成功経験を蓄積して最強パーティを目指してください。
それでは、良いゲームライフを!
コメント
[…] >>カバーのやり方と解説 […]